2013-01-01から1年間の記事一覧

独立開業セミナーの講師をさせていただきました

弁護士 独立のすすめの共著者として,第一法規株式会社様主催の独立開業セミナーの講師をさせていただきました。弁護士 独立のすすめposted with カエレバ北周士 第一法規株式会社 2013-02-08 Amazon楽天市場参加された皆さんは熱心にメモ等をおとりになられ…

交通事故事件に関する「赤い本」以外の書籍

交通事故事件は事務所の案件でもかなりの割合を占めています。 一般的には,写真にある書籍が使われています。いわゆる「赤い本」と呼ばれる書籍で,裁判における基準となる本です。 ただ,「赤い本」だけでは当然わからないこともたくさんあります。自転車…

自研センターで交通事故の研修を受けてきました

18日から20日まで,(株)自研センターで交通事故に関する研修を受けてきました。 自研センターは,損害保険各社の出資で作られた機関で,交通事故の解析,実験,それらの結果を基にした研修を業務としています。 研修は,損害保険各社の社員か保険会社から…

民事再生において非典型担保権は別除権として扱われるのか

民事再生法は,53条で別除権について定め,再生手続によらないで行使できるとしています。(別除権) 第五十三条 1 再生手続開始の時において再生債務者の財産につき存する担保権(特別の先取特権、質権、抵当権又は商法 若しくは会社法 の規定による留置…

婚姻費用に税金は含まれるのか(結論:含まれない)

夫婦間において,婚姻において生じる費用(生活費等)は,収入状況等に応じて負担することとなります(民法760条)。ここで「婚姻から生ずる費用」,すなわち婚姻費用とは,婚姻当事者を中心とする世帯の生活を,夫婦双方の財産,収入,社会的地位に応じて保…

不動産(建物)売買の手付解約における「履行の着手」とはいつなのか(結論:材料購入時・工事開始時・登記完了時)

不動産売買では,一般的に「手付」を交付することが行われています。 民法では,以下のように「手付」を規定しています。(手付) 第五百五十七条 買主が売主に手付を交付したときは、当事者の一方が契約の履行に着手するまでは、買主はその手付を放棄し、売…

交通事故において物損のみの場合,慰謝料が認められるか(結論:原則として認められない)

交通事故が発生したとき,人身傷害が生じた場合はその内容に応じて慰謝料が発生します。では,物的損害,いわゆる物損のみの場合に,被害者は慰謝料を請求できるのでしょうか。結論は,原則としてできないということになります。 物損だけで慰謝料が認められ…

弁護士独立のすすめ 増刷

私も執筆者の一人となった本ですが,増刷が先日決まったそうです。 ニッチな方向けの本ですが,好意的な意見をいただくことも多く,お役に立っているのであればよかったなと思います。弁護士 独立のすすめ作者: 北周士出版社/メーカー: 第一法規株式会社発売…

認定証書

珍しい形の郵便が届いておりまして。 折り目をつけてはいけないものが入っているようなので,予想はしていましたが。 経営革新等支援機関の認定証書でした。 ただサイズがかなり大きいので,事務所のどこで保管すればいいのやら。やはり額に飾って事務所に備…

関弁連の消費者委員会に出席

今年度も関弁連の消費者委員になりましたので,午前中に慌ただしく仕事をしてから霞が関へ。 五月には視察ということでインディアナポリスへ行く予定です。ただし関弁連から旅費等が出ませんので自腹ですが…。

先物取引被害全国研究会 高松大会

先物取引を含めた,いわゆる悪徳商法(消費者被害)に関する研究会に出席するため,高松まで。 日程が朝からだったので,前日の最終便で羽田を発ち,土曜の午前中まで大会に出ておりました。 高松では,何人かの知り合いの先生方ともお会いできましたし,一…

関東弁護士連合会 消費者委員会

ちょうど日比谷公園の桜が綺麗な時期でしたが,残念ながらお花見ではなく委員会でした。

水戸地方裁判所龍ヶ崎支部 管財人勉強会

龍ヶ崎支部管内の弁護士数も増加し,管財人候補者も増えてきたため,私のほうから昨年秋ぐらいに裁判所にお願いをして,許可をいただけたため,有志の人間で勉強会をすることとなりました。いろいろな問題について率直な意見交換ができ,大変有益だったと思…

政治資金監査人に登録しました

先月まで寒さが厳しかったのですが,だいぶ暖かくなってきましたね。 年明けくらいに申請していた,政治資金監査人への登録が済みました。 税理士・公認会計士の方が登録している場合がほとんどで,茨城県内だと弁護士で登録しているのは現在私だけのようで…

水戸地方裁判所管財人等協議会

県内各地から裁判官と書記官,弁護士が集まり,協議会が開催されたので出席しました。 実は出席された弁護士の中では私が一番期が若いのですが,昨年に引き続きお声を掛けていただきました。 内容は非常に有意義で,裁判所からの見解もかなり詳しく聞けたた…

執筆をさせていただいた「弁護士独立のすすめ」が出版されました

私も執筆陣の一人となった本が出版され,献本としていただきました。コラムも二本書いています。 少し多めに書いたためか,二冊いただいてしまいました。丸の内丸善に平積みされていたというお話もあり,割と売れているようです。ちょっとニッチな本ではあり…

さいたま地方裁判所越谷支部,関東弁護士会連合会の委員会

午前中はさいたま地方裁判所越谷支部に出張でした。その後,午後からは霞ヶ関へ。 日比谷公園を通って,関東弁護士会連合会の消費者委員会に出席しました。 年度あけに視察に行くという話も出ています。

当事者の略称の書き方(甲乙丙の次は?)

法律文書では,当事者の方を「甲」「乙」などと文書内で示すことがあります。通常,法律関係は相対する関係,つまり二人の問題のことが多く,たまに三人目の当事者の方が関係することがあります。「甲」「乙」の次は「丙(へい)」になります。そして「甲」…

Dropboxを使いこなす

Dropboxという便利なソフトを使い始めたことは以前書きましたが,その後の話です。ややパソコンの高度な話が含まれていますので,興味のある方のみのお話ということで。事務所で使っているQNAP TurboNASという高機能NAS(Linux)にDropboxのソフトをインストー…

おめでとうございます

遅くなりましたが,今年もよろしくお願いいたします。 昨年も大晦日まで事務所に来ていて,どうもばたばたしていて。 今年最初の事務所のお買い物です。